暫く間があきましたが,Apo Sonnar135/2とCMOSカメラを組み合せ例の紹介です。
手前はダブルチップのASI2600MCDUOとEFマウントのApo Sonnar135/2で構成した例で,縦横構図変更はアルカスイス/ビクセン両用アリガタで行います。ガイド鏡が不用なのでカメラレンズとの組み合わせはスマートです。
奥はフルサイズのASI6200MCPROとニコンFマントののApo Sonnar135/2で構成しています。ガイド鏡やASI AIRなど全てセッティングした状態です。キャリングハンドルも付けてみました。(市販品のアルカスイスプレートを併用しています)
前にも書きましたがApo Sonnar135/2はIFレンズと事なり,全てのレンズが移動してピントを合わせます。そのためフィルター有る無しでのバックフォーカスは気にする必要はなく,フィルター装着時はレンズを少し繰り出した位置(∞位置より手前側)でピントがあうだけです。
なおここで紹介した専用のEAF搭載プレート(受付は終了しています)は諸事情で完成が遅れております。申し訳ありませんが ご予約の方は今暫くお時間ください。